2020年から小学校でも英語学習が必修になりました。英語学習の必要性を感じながらも、まともに話せないまま大人になってしまった世代が、今まさに子育て世代ですよね。
自分の子には苦労させたくない、英語だけは話せる様にしておいてあげたい。そう思うお父さんお母さんが多いのではないでしょうか。
ただ数ある英会話教室の中で自分の子に合う教室を探すのは手間と時間がかかります。
そこで、ここでは小学生子育て真っ最中の私が、ママの目線から見たおすすめな英会話教室をオンライン教室も含めて紹介して行きます!
Contents
鳴子北駅で学べるおすすめな英会話教室9選
鳴子北駅の周辺には多くの小学校があり、この辺りにある英会話教室に通う小学生は、近隣にある野並小学校、鳴子小学校などの児童が多いと言えます。
まずは鳴子北駅在住で受けられるオンライン英会話教室と、鳴子北駅から通える英会話教室をわかりやすく表で比較し、紹介したいと思います。
GLOBAL CROWN |
NovaKid![]() |
クラウティ | Berlitz |
PEPPY KIDS CLUB |
BELL ENGLISH SCHOOL | ペリカンイングリッシュスクール | ACT English School | ||
対象年齢 | 記載なし | 4歳〜12歳 | 記載なし | 小3〜小6 | 記載なし | 1歳〜 | 0歳〜中3 | 2歳〜 | 小1〜大学生 |
教室タイプ | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | グループ |
グループ プライベート |
グループ | グループ |
先生タイプ | バイリンガル | 外国人講師 | フィリピン人講師 | 外国人講師 | フィリピン人講師 | 日本人講師 外国人講師 |
日本人講師 外国人講師 |
外国人講師 | 問い合わせ |
一回のレッスン時間 | 20分 | 25分 | 10分〜 | 40分 | 25分 | 60分 | 40分〜 | 50分〜 | 60分〜 |
月額 | 7,840円〜 | 3,760円〜 | 4,950円〜 | 14,300円〜 | 4,378円〜 | 問い合わせ | 8,200円〜 | 8,000円〜 | 6,600円〜 |
入会金 | なし | 問い合わせ | なし | 問い合わせ | なし | 問い合わせ | 10,000円 | 10,000円 | 6,600円 |
進化した!おすすめなオンライン英会話教室
一昔前まではオンライン英会話と言えば大人向けのものが一般的でした。しかし、最近は子ども向けのものも多くなりました。
小学生からの習い事は時間が遅いのが一般的ですし、近くに希望通りの英会話教室があるとも限りません。送り迎えの負担は否めないですよね。

そこで、ネット環境が整ってきた近年、オンライン英会話教室の質がグッと上がって来ています。低価格のプランを打ち出している英会話教室も増えており、選択肢の幅も広がりました!
ここでは吹上駅在住で受けられるおすすめなオンライン英会話教室をご紹介して行きます。
GLOBAL CROWN
- 32のレベル別カリキュラム
- もっとやりたくなる20分のレッスン
- マンツーマンなのに予約なし
- バイリンガル講師によるきめ細かい気配り

GLOBAL CROWNは、専用アプリで受けることができるオンライン英会話サービスです。
20分の短時間のレッスンなので飽きる事なく続けられ、読み書きも身につく発音チェックAI機能付きのアプリは授業の時間外も利用できるのでお得になっています。
“子どもにモテる”を採用基準にしているため、子どもとのコミュニケーションが得意な先生がいっぱい!先生はバイリンガルなので、日本語のフォローもあり安心してお子さまを預けることができそうです。
英検2級まで対応のカリキュラムもあり、ゆくゆくは英検も取得したいお子さまにも選ばれています。英検対策はチケットを別途で購入して頂くオプションなので、普段のレッスンは英会話を重視した内容です。
アプリで手軽にでき、教材費と入会金が0円なのは嬉しいポイントですね。

実際に体験してみました!
まずはGLOBAL CROWNのアプリをダウンロードする必要があります。アンケートに答えたのちに体験授業の予約をしました。
スカイプやZOOMに繋がずアプリでそのままレッスンが受けられますが、回線が安定しており先生の声がとっても聞き取りやすかったです。
英語での挨拶を交わしてすぐ、うちの子が黙り込んでしまいましたが、すぐに先生からの日本語のフォローがあり、その場が和やかになりました。日本語で会話しつつ、家の中のことや飼っているペットのことなどを英語も交えて質問をしてくれました。
その後イラストを使ったレッスンに移り、イラストを表す単語とそれを使った熟語や文章を発音していきました。レッスンのあとは保護者と娘向けにメールでメッセージがあり、フレンドリーですが優しい先生のメッセージに子どもも喜んでいました。
レッスンを担当してくださった先生は2回ともとても優しく、おそらく日本の方で、日本語も英語も流暢なので子どもがリラックスしていて私も見ていて安心しました。バイリンガルのメリットはこう言った所にあるんだなと実感しました。
20分のレッスンは体感的にはあっという間で、ノってきた頃にお別れという感じです。なので、レッスンの直後にまだ英語を話したいなという名残りがあるので、そのまま宿題をやらせるにはとてもいいかもしれません。
ただ、週一のレッスンだと月謝がもったいなく感じるのではと思いました。GLOBAL CROWNはプランによっては週二回以上でも料金に大差が無いので、一回20分のレッスンを週に二回以上行うことに意味があるのかなと個人的に解釈しました。
質のいい先生で楽しく英語をマンツーマンで学びたいなら、GLOBAL CROWNは間違いないと思います!
GLOBAL CROWNの基本情報
公式サイト | 公式サイト |
対象年齢 | 記載なし |
教室タイプ | オンライン |
先生タイプ | バイリンガル |
月額 | 7,840円(24ヶ月プラン週1回)〜 |
入会金 | 問い合わせ |
また、GLOBAL CROWNにはGLOBAL CROWN for Groupという個別ではなくグループで受けられるレッスンもあります。予約いらずのシステムや時間外に利用できるアプリはそのままで、レッスン時間や料金が異なります。
グループならではのメリットも多くありますので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
GLOBAL CROWN for Groupの基本情報
公式サイト | 公式サイト |
対象年齢 | 6歳〜12歳 |
教室タイプ | オンライン |
先生タイプ | バイリンガル |
月額 | 4,980円〜 |
入会金 | なし |
NovaKid
- ネイティブによるマンツーマン指導もあり!
- 短時間レッスンで集中力維持!
- 教師は有資格のネイティブスピーカーorネイティブレベル
- ゲームで楽しくレッスンと宿題

教師は全員、イギリスのケンブリッジ大学認定の英語教師資格CELTAを始め、TEFL、TESOL、またはTKTの資格を持っています。
気が散りやすいお子さまでも、ゲームやお絵かきなら興味がそれることなく画面に集中できるのがメリットですね。端末はスマホ以外なら対応しているということなので、自宅にあるもので受けられそうです。

実際に体験してみました!
体験教室を受ける前に教師を選ぶことができ、自己紹介の動画も閲覧できました!NovaKidのアプリを事前にインストールして、そこでも先生の情報を見ることができました。
NovaKidは、ZOOMやスカイプにつなげるのではなく、NovaKidのアプリから直接レッスンをすることができました。先生とのやりとりは回線が少々不安定で、これが毎回続くのはストレスかもしれないと思いましたが、おそらく先生の環境次第でしょう。音声に関してはヘッドフォンをした方が安定が良かったです。
NovaKid独自の画面なので、テキストとして使うイラストやゲームがとても見やすく、子どもが集中して受けていることがわかりました。
会話をするというよりは主にイラストに書かれたものや文章を発音させることが多く、会話だとどう答えていいか迷ってしまう娘も積極的に話すことができていました。
終わったあとも、ゲームがわかりやすくて楽しかったー!と言っていました。
マンツーマンで25分を週に一回以上できてこの金額なので、他のサービスと比べるとすごくお得だなと思います!会話をすることでしっかり習得するというより、ゲームやお絵かきで楽しく趣味感覚で学べるという感じでしょうか。低価格ですし、楽しく英語に触れる環境を継続したいというお子さまにはぴったりだと思います。
NovaKidの基本情報
公式サイト | 公式サイト![]() |
対象年齢 | 4歳〜12歳 |
教室タイプ | オンライン |
先生タイプ | 外国人講師 |
月額 | 3,760円(ネイティブレベル週1回)〜 |
入会金 | 問い合わせ |
クラウティ
- 家族、兄弟(別居含む)で分けあえる
- 子ども、初心者に強い
- 1日25分1回以上or10分2回以上のレッスン!
- 24時間使い放題のAI学習サービスあり

家族でアカウントを分けることができ、レッスン内容もそれぞれのレベルに適した内容を受けることができます。1日1回以上のレッスン、10分のレッスンの場合は2回以上受けることができるので、大家族でも十分分けあえる回数があります。
学研の子会社が運営しているので、教材の充実度が高く、レッスン画面も親しみやすい作りになっていて、利用者からの評価が高いです。
家族みんなで取り組むことでお子さんのモチベーション維持にもつながりやすいので、英語を始めるキッカケを考えている方には最適なサービスと言えます。

実際に体験してみました!
体験授業3日間試せます。せっかくなので3日間全日レッスンを受けられる日程を選び、二人の娘と私で体験してみました。
二人の娘はkiminのレッスンを継続して受けているので、10分のレッスンの短さに拍子抜けしている様子でしたが、忙しい習い事の合間に受けられることを考えるととてもいいサービスだと思います。
子ども向けの教材が絵本のような作りで可愛らしく、kiminiでも字や絵を書き込んで楽しんでいる3年生次女にとってはテンションが上がる作りで、先生とすぐに打ち解けていました!
先生は総じて明るく元気いっぱいで褒めてくれるので、シャイなお子さんでも笑みがこぼれそうな感じです。たまに日本語で繰り返してくれたり日本の文化にも理解を示してくれるので、優しい気遣いに安心しました。(ご飯何食べたの?という質問に「唐揚げ」とか「たこ焼き」と言っても通じました♪)
5年生になる長女は英検4級にチャレンジしている最中で、直接的な英検対策のコースはありませんでしたが、中学生向けの文法も学べるコースが適していました。子どもや初心者向けが多いという口コミを見ましたが意外に大人向けのコースも多数あり、徐々にレベルを上げていくことができます。
1日に10分を2回受けられて受講料は一人分というサービスは二人姉妹にはかなり魅力的なので、他のサービスとの併用も含め検討してみたいと思っています!
クラウティの基本情報
公式サイト | 公式サイト![]() |
対象年齢 | 記載なし |
教室タイプ | オンライン |
先生タイプ | フィリピン人講師 |
月額 | 4,950円(16時までの限定)〜 |
入会金 | なし |
Berlitz
- 4〜5名の少人数レッスン
- クイズやゲームで楽しく学習
- 反復練習でしっかり習得!
- 多国籍のGlobal Classroomあり!

Berlitzは英語に限らず様々な国の言語を学べる外国語教室です。世界展開もしているので、こちらのオンライン英会話教室ではシンガポール、タイ、香港の受講生と一緒に学ぶこともできるGlobal Classroomもあります。
Berlitzにはビジネス英語や学校法人向けのサービスなどもあり、確かな実績で培ったカリキュラムは、反復と実践を繰り返し、英語が自然と身につく様になっています。
Berlitzはフォニックスから学びますが、フォニックスの教材では珍しく日本人だけに向けた独自のテキストなので大変わかりやすくなっています。
レッスン前の予習、レッスンごとのフィードバック、復習、宿題、テスト、日本語のフォローで、週一回のレッスンでも抜かりありません。

実際に体験してみました!
まず体験前に40分間も日本人の先生による熱心なカウンセリングがありました。子どもの英語能力、英語に対する意識、どの様にして学びたいかなどです。うちは子どもに英語学習経験があるものの、身についていないことが悩みだったためその辺りを相談しました。
外国人教師なので、All Englishで進みますが、先生がこちらのレスポンスを小声で導いてくれるので、始めは黙り込んでしまっていたうちの子も徐々にハキハキと返答できる様になり、始めのうちは文章として言えていなかったことが最初から最後まで話せる様になりました。たった40分の体験でしたが子どもの英語が上達していたのは驚きました!
それもそのはず、授業のあとにまた日本人教師によるフィードバックがあって知ったのですがBerlitzの教師の採用率は4〜6%であり、大人相手に練習したあとに子ども相手に練習し、合格した者だけが教師として教えることができるそうです。心理学も勉強しているらしく、まさにプロなんですね、、。
レッスンの内容にもこだわりがあり、まずゴール設定(〇〇が話せるようになるなど具体的な)→単語(音、意味)→単語反復(発音、読み書き)→ロールプレイによる実践→振り返り、宿題 という内容が時間によって区切られているということも教えてくれました。
子どもの様子を見ても、明らかに英語を話せる様になっていたので、宿題も含め毎週続ければ必ず成果が出る感じがしました。
体験終わりには、子どものレベルに見合った的確なテキストも教えてくれますので、それを含めた月額も明確にしてくれます。
はっきり言って少々お高めですが、このクオリティでしたら文句ないな、という感想です。必ず成果を出したい方は良いと思います!
Berlitzの基本情報
公式サイト | 公式サイト |
対象年齢 | 小3〜小6 |
教室タイプ | オンライン |
先生タイプ | 外国人講師 |
月額 | 14,300円〜(+テキスト代など) |
入会金 | 問い合わせ |
Kimini英会話
- 毎日1レッスン以上受けられる!(スタンダードコース以上)
- マンツーマンを好きな時間に
- 目的に合わせ選べるコース
- 学研の教材が無料で使える!
Kimini英会話は学研が運営しているオンライン英会話教室です。小学生から大人まで受けられるコースがあり、コースの内容は年齢別だけではなくレベルや目的別に細かく分類されており、自分に合ったコースを選ぶことができます。
月額がリーズナブルなのは、ネイティブ講師ではなくフィリピン人の講師を採用しているためです。スタンダードコースでは毎日レッスンを受けられますが、予約数も一回なのでその都度予約する必要があり、場合によっては希望の講師の予約が取れません。
ただ、学研が運営しているだけあってカルキュラムと教材の質は確かなようです。コースは複数受講もでき、レッスン回数が決まっているので、短期集中で受けることも可能です。
会員登録が必要ですが10日間の無料体験もありますのでじっくり見極めることができますね。

実際に体験してみました!
kiminiは無料体験が10日間もあり、現実的に10日間の中で何日レッスンを受けることが可能か見極めることもできました。
毎日1回以上受けられることはとても魅力的ですが、25分のレッスンの予習復習までしっかり取り組むつもりでいると毎日は結構しんどいです。それほど新しいことを習得するコースを選んだ場合進むペースが早く感じます。
3年生の次女は小学生向けのコースで割と余裕な感じですが、5年生の長女は英検4級対策コースでひいひい言ってます。でも、かなり要約されわかりやすい内容なので、しっかり習得すれば理解度がグッと上がるだろうという内容です。先生は英語オンリーでガンガン進めていくので、単語がわからなかったり言い回しが理解できないと、??のまま過ぎていきます。なので予習復習大事です。
うちの場合はちょっと背伸びしたコースを選んでしまったかな、、と正直感じていますが、先生は少しだけ日本語を混ぜてくれたり、黙り込む娘にペースを合わせてくれたりするのでなんとか取り組めています。
レッスン回数が決まっているコースの進捗を確認できるのも良く、お気に入りの先生での予約も取りやすいシステムなので都度予約を取らなくてはいけない料金プランでもストレスが無いです。
週一の英会話教室に通っていた時は全くと言っていいほど英語が身につかなかった二人が、日常で英単語を自然に発していたり、姉妹でふざけて英語で会話をしてみたりと、英語が身近になった様子が確認できるので、kiminiはやってみて良かったなと思うサービスです!
Kimini英会話の基本情報
公式サイト | |
対象年齢 | 記載なし |
教室タイプ | オンライン |
先生タイプ | フィリピン人講師 |
月額 | 4,378円(ウィークデイプラン)〜 |
入会金 | なし |
性格別に診断!おすすめなオンライン英会話教室
実際に調べたり体験してみると、オンライン英会話教室もタイプが様々あることがわかりました。リラックスして効率良く学んで欲しいものですが、リアルに対面で話すのではなくオンラインで人と話すという行為は大人でも多少緊張しますよね。

実際にうちの姉妹は性格が全く違い、同じ内容のレッスンでも受け取り方が違った様です。そこで、ここではお子さまの性格を3タイプに分け、オンライン英会話教室をランキング形式でおすすめしていきたいと思います。
緊張して先生と 話せないかも? 人見知りタイプ |
目標があると やる気アップ! がんばり屋さんタイプ |
楽しいのが 大好き! 天真爛漫タイプ |
|
1位 | GLOBAL CROWN |
Berlitz |
クラウティ |
2位 | Berlitz |
NovaKid![]() |
|
3位 | NovaKid![]() |
GLOBAL CROWN |
GLOBAL CROWN |
ケース①緊張して先生と話せないかも?人見知りタイプ
1位.GLOBAL CROWN
GLOBAL CROWNはバイリンガル講師なので、お子さまが会話に詰まってしまってもすかさず日本語でフォローしてくれます。家族や家の中などの身近で受け答えしやすい内容を話題にするなど、先生が柔軟な対応をしてくれるので子どもも安心して会話を進めることができます。
カリキュラムは決まっていますがお子さまのペースに合わせて進めてくれるので、少々気難しいお子さまでも安心してお任せできます。
2位.Berlitz
Berlitzはマンツーマンもありますが、3名までの少人数のプライベートコースもあります。1対1だと緊張してしまうというお子さまにとっては少人数コースの方が気楽に受けられるかもしれません。
また、レッスン内の時間割が決まっており課題を着実にこなして行く必要があるため、先生と会話でコミュニケーションを深める必要がありません。おしゃべりが苦手なお子さまには煩わしさが無く受けやすいと言えます。
3位.NovaKid
NovaKidは独自のアプリのデザインがゲームのテイストが強く、レッスン内容もゲームや歌、お絵かき、さらにはVRなども駆使し、お子さまが楽しんで取り組める工夫が多くされています。
そのため、慣れない先生との英会話に抵抗があっても、その他のツールで英語の学習に没頭して学ぶことができます。特に英語学習経験のないお子さまは楽しく始めることができるのでいいかもしれません。
ケース②目標があるとやる気アップ!がんばり屋さんタイプ
1位.Berlitz
Berlitzは40分のレッスンの中ではじめにゴール設定をし、レッスン内でのゴール達成を目標としています。レッスン用のテキストに加えホームワーク用のテキストもあるので進捗が目で見てわかりやすく、お子さまでも英語が身について行くことが実感できるでしょう。
また少人数のセミプライベートレッスンでは、同年代のお子さんとコミュニケーションを取りながら競い合うこともできるので、刺激がある方が頑張れるお子さんにおすすめです。
2位.Kimini英会話
Kimini英会話は学研の教材を使ってレッスンを受けることができ、予習、復習教材を使うことでしっかりと覚えていくことができます。予習でインプットした内容をレッスンで確かめる流れなので、レッスンの目的がはっきりしていてやりがいを感じやすくなっています。
さらに、4レッスンごとにたしかめテストがあり、レッスン回数も予め決まっているのでゴールが見えやすく、達成感をキープすることができます。
Kimini英会話は料金プラン内で英検対策コースも併用できるので英検を受けたい場合にも適しています。
3位.GLOBAL CROWN
GLOBAL CROWNは授業の無い時間にも発音やライティングの練習ができるアプリでモチベーションの維持が可能です。
習得したワード数によって細かく分けられたレベルをアップしていくために、習熟テストとレベルアップテストを受けます。アプリで子どもにもわかりやすく表示されるので、一目で目標達成がわかる様になっており、次のレベルへのやる気に繋がります。
GLOBAL CROWNは英検対策もオプションで受けられるので受けたいお子さんはチャレンジしやすくなっています。
ケース③楽しいのが大好き!天真爛漫タイプ
1位.クラウティ
クラウティは初心者を得意としているだけあって、絵や文字を書き込むことができたり絵本仕込みのページがあるなど、とてもこだわった教材使っています。
10分というレッスン時間は毎日続けても負担になりづらく、頑張らなくても楽しんで学ぶことができます。
さらにクラウティの特徴である家族で分け合えるサービスを使えば家族間でお互いに高め合うことにつながり、モチベーションの維持がしやすくなっています。
2位.NovaKid
NovaKidはレッスン内容はゲームや歌、お絵かき、さらにはVRなども駆使し、お子さまが楽しんで取り組める工夫が多くされています。宿題もゲーム方式であったり、レッスン全体をゲームをクリアしていく様に取り組んで行くことができます。
専用アプリのデザインもゲームの画面の様な可愛らしいデザインなので、お子さまの気分も上がる様に作られています。
3位.GLOBAL CROWN
GLOBAL CROWNの講師はバイリンガルなので、先生とのコミュニケーションが取りやすいのが特徴です。先生との会話を楽しみたいお子さまにとっては、意思の疎通がしやすいので話しやすいと感じるでしょう。
さらに、レッスンのあとにお子さまの名前宛てにメッセージをくれるので、友達とやり取りする感覚で次のレッスンを待つことができます。楽しく会話をすることで習得が早まるお子さまには適していると言えます。
鳴子北駅周辺に教室を持つおすすめの英会話教室
教室に通うことは子どもにとって遊びモードから勉強モードに切り替える有効な手段とも言えます。特に英会話教室は教室内の至るところに英語表記のものがあるなど、非日常な空間が学習意欲を刺激しますよね。

そこで、ここでは鳴子北駅から通えるおすすめな英会話教室を紹介したいと思います。
PEPPY KIDS CLUB 緑教室
特徴 |
|
公式サイト | http://www.peppy-kids.com/classroom/3/ |
対象年齢 | 1歳〜高校生 |
教室タイプ | グループレッスン |
先生タイプ | 外国人講師/日本人講師 |
月額 | 問い合わせ |
入会金 | 問い合わせ |
住所 | 愛知県名古屋市緑区池上台3-20 サンヴェール池上台1階 B号室 |
アクセス |
BELL ENGLISH SCHOOL
特徴 |
|
公式サイト | https://www.bellenglish.jp/bellenglishschoolinfo/ |
対象年齢 | 1歳半〜 |
教室タイプ | グループ/プライベート |
先生タイプ | 外国人講師/外国人講師+日本人講師 |
月額 | 8,200円(小学生プロジェクト50分)(+教材費)〜 |
入会金 | 10,000円 |
住所 | 愛知県名古屋市天白区天白町野並相生28-208 |
アクセス |
ペリカンイングリッシュスクール
特徴 |
|
公式サイト | https://www.eikaiwa-pelican.jp/ |
対象年齢 | 2歳〜 |
教室タイプ | グループレッスン |
先生タイプ | 外国人講師 |
月額 | 8,000円(+教材費10,000円、年会費7,200円)〜 |
入会金 | 10,000円 |
住所 | 愛知県名古屋市緑区鳴子町4丁目20番地 コーポ鳴子1階C号室 |
アクセス |
ACT English School 長根教室
特徴 |
|
公式サイト | https://www.act-eisu.com/ |
対象年齢 | 小1〜大学生 |
教室タイプ | グループ |
先生タイプ | 問い合わせ |
月額 | 6,600円(小学生)〜 |
入会金 | 6,600円 |
住所 | 愛知県名古屋市緑区長根町111 |
アクセス |
まとめ
鳴子北駅周辺で学べる英会話教室9選を紹介させて頂きました。
いかがでしたでしょうか?英会話教室というと名のあるところが頭に浮かびますが、選択肢が広がった今、オンライン英会話も含めお子さまに合ったところを選んであげることが大切だと思います。
お子さまが納得して学んで行ける環境を整えてあげたいですね!
GLOBAL CROWN |
NovaKid![]() |
クラウティ | Berlitz |
PEPPY KIDS CLUB |
BELL ENGLISH SCHOOL | ペリカンイングリッシュスクール | ACT English School | ||
対象年齢 | 記載なし | 4歳〜12歳 | 記載なし | 小3〜小6 | 記載なし | 1歳〜 | 0歳〜中3 | 2歳〜 | 小1〜大学生 |
教室タイプ | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | グループ |
グループ プライベート |
グループ | グループ |
先生タイプ | バイリンガル | 外国人講師 | フィリピン人講師 | 外国人講師 | フィリピン人講師 | 日本人講師 外国人講師 |
日本人講師 外国人講師 |
外国人講師 | 問い合わせ |
一回のレッスン時間 | 20分 | 25分 | 10分〜 | 40分 | 25分 | 60分 | 40分〜 | 50分〜 | 60分〜 |
月額 | 7,840円〜 | 3,760円〜 | 4,950円〜 | 14,300円〜 | 4,378円〜 | 問い合わせ | 8,200円〜 | 8,000円〜 | 6,600円〜 |
入会金 | なし | 問い合わせ | なし | 問い合わせ | なし | 問い合わせ | 10,000円 | 10,000円 | 6,600円 |